地震予知(観測データ、確率20%)
M2-4 北海道
テレビ予知 (詳細)--確率10-15% (0)
11/23-26 M4-5 東北(コンテナ、世界遺産)
11/23-26 M8 大地震はメキシコ(コンテナ、世界遺産)
大阪は雨
水曜は料理当番。ほっけを焼きました。いつもより5分早く作ると、8時の朝ドラに間に合いました。
そろそろ、来年の首都直下地震を詳しく調査しなくてはいけません。12月の予知を仕上げた後にはじめます。
大阪や奈良方面
ポンポン山 山頂
** 地震 **
予知したメキシコ大地震はあるか? なかったです。波が小さくて、頂点の分割が中途半端でしたから、そんなところか。
『茨城県沖で22日にM5.7地震 大量ハマグリ打ち上げとの因果関係』(東スポ)
11月22日に茨城沖でM5.8 震度5弱の地震がありました。千葉の九十九里浜で11日から40kmにわたり、ハマグリが大量に打ち上げられ、宏観現象かと騒がれました。防災アナリストの金子富夫氏は『不安なのはこれはまだ前震かもしれないこと。東日本大震災の時も2日前に三陸沖でM7.3の地震が発生している。』と不安がります。私が思うに、もう大きな地震はないでしょう。透視ではありませんでした。
これまでの地震
11/25 M3.6 宮城県
これからの地震
世界 - 地磁気はアラスカで11-12時に南をさす。頂点の幅が広い。太平洋でM5-6。
日本 - 茨城県の地電流グラフは10時にあがる。長野周辺でM2-4
公式予知 世界 11月(的中率 2-3%)
11月1-3日 M5-6 日本 熊本(透視は3日)→小さすぎ 11/3 M3.1
11月4-77日 M6-7 インド洋 (6日)→外れ
11月21-24日 M6-7 メキシコ中部 (24日)
修正した予知(11/6)
11月11日前後 M6-7 パプアニューギニアかミャンマー
11月24日頃 M7-8 メキシコ中南部
11月29日前後 M6-7 アメリカ・カリフォルニア州かネバダ
私の予知は皆様のご支援に支えられています。私は月の収入が500円未満です。窮地です。ご寄付があれば助かります。よろしくお願いします。
= 観測データ(本日から明日朝まで, 確率2-3割) =
地磁気はおとなしい。
潮汐の危険日 詳細
11/24-27
分布---アイリスより 7エリアで少ない。地中海東、インド洋中、バンダ海周辺、硫黄島2、フィジー、メキシコ2、チリ2
分布予想 (的中 **)
1地域に2つが多い。まれに世界で強い地震。
世界の地磁気異常
アラスカで9時に南を小さくさす。太平洋でM5。
16-17時に露TIX,DIXで南をさす。日本でM4-5
茨城県の地磁気は
(気象庁観測データプロット)
赤色グラフが右肩あがり。それは特にない。
茨城県の地電流は
細かい波がなくなる。水平で3時に上がり、6時に下がる。16-21時に細いと北海道でM2-3
鹿児島はデータなし。
-- テレビ予知 (イベントは31日後、朝ドラは当日)--
エール - 競技場。大勢が寝る。列車。
またのお越しを