地震予知 M4-5 北海道,沖縄,小笠原諸島
テレビ予知 (詳細)--確率10-15%
11/10-13 M5-6 インドネシア(竜)
11/10-13 M5-6 九州・日本(瓦礫、倉庫)
11/10-13 M5-6 チリ(壁壊れ)
大阪は晴れ
寒くなった。昨日、薄いジャケットで外出すると、体が冷えた。今日は水曜。料理当番だ。早起きして、塩サバを軽く焼き、卵焼きを作り、トマトを切った。やわらか塩サバがうまか。
日本のR&Bを聴く。小声でささやき、同じ音を繰り返し、音と間を伸ばし、のんびりした気楽な曲らしい。刺激が足りない。ここから這い上がるのはいるか。
いい男が亀岩にいる!! アップにするといい顔がみれる。
** 地震 **
バンダ海の法則は健在!! 11月9日 M6.2 ニカラグア沖
最近、私はインドネシアのバンダ海の地震に注目した。そこでM4が発生した後に世界でM6が高い頻度で発生するためだ。当面は、この地震発生パターンを解明したい。頑張ってみる。
11/8にM4.2がバンダ海南の西側であった。そこからインドネシアからヨーロッパにかけてM6を予想した。潮汐の特異日でないため、M6.4未満とした。
11/9 M6.2 ニカラグア沖
中米だった。バンダ海の法則は健在だった。誰かがバンダ海の地震は多数ある。そんな法則はないとコメントに書いた。そんな安易なものでは地震予知はできない。発生する条件をきっちり絞り込むことも大切だ。また彼はM6もたくさんあることを知らないようだった。今回のケースでもバンダ海の小地震は世界のM6の兆候だった。
エリア西の地震はM6がインドネシアなどそこから西で発生すると限らないようだった。最近はハズレたのが2つ。当たったのがその3-4倍だ。的中率は5割以上だ。現在、法則は明白にあるとわかったため、次の課題、発生エリアから大地震の地域を予想するというものに進んでいる。
11/10 M4.8 台湾。予想は「M4-5 日本と台湾」でロシアのAMDERMAの予想が当たる。
これまでの地震
上記。
これからの地震
世界 - 6-7時にアラスカで北をさす。マーキュリー諸島で北をさす。世界でM5-6
日本 - 茨城県の地磁気が2-3時にマイナスで強く南西をさす。M4-5 北海道、沖縄、小笠原諸島
公式予知 世界 11月 (的中率 2-3%)
11月12-15日 M6-7 ニュージーランド・ケルマデック諸島 (透視は14日)
11月26-29日 M6 イタリア ペルージャ県 ヴォルペリーノ (27日)
11月26-29日 M6-7 日本 福島県沖 (28日)
私の予知は皆様のご支援に支えられています。私は月の収入が1000円未満です。窮地です。ご寄付があると余裕をもって活動できます。よろしくお願いします。
= 観測データ(本日から明日朝まで, 確率2-3割) =
大きな地磁気の波がない。
潮汐の特異日 11月10-16, 20-23, 26-29日
分布 - アイリス8地域でふつう。ウィグル、インド北東、台湾、ミンダナオ、バンダ海西、オーストラリア南沖、M6.2 ニカラグア、チリ
分布予想 (1-3割の確率)
中米にM6。昨日、東インド諸島には予兆がなかった。
世界の地磁気異常
6-7時にアラスカで北をさす。マーキュリー諸島で北をさす。世界でM5-6
20時に露TIX,AMDで上と南をさす。日本から台湾でM5
茨城県の地磁気は
(気象庁観測データプロット)
2-3時にマイナスの波が強く南西をさす。北海道、沖縄、小笠原諸島でM4-5
-- テレビ予知 (約31日後,朝ドラは当日に現実化)--
カムカム・エブリバディ - 家出、遠出、映画鑑賞、電車、
またのお越しを