テレビ予知 (詳細)--確率10-15%
6/15-18 M4-5 アフガン(浮島)
6/15-18 M6-7 スマトラ島(岩切)
6/15-18 たつまき(たつまき)
大阪は曇り
昨日、梅雨に入ったかと思ったが、もう雨は止んだ。去年は梅雨の雨が少なかった。日本は温暖化で暑くりなり、気候が変わった。俺も大人になり、変わった。以前にも増して、かっこよくなった。
私の知性と教養
** 地震 **
アラスカの地磁気で南をさす 余波あり インドネシアで大地震?
6/16 UTC 10時にアラスカのバローに南をさす波(USGS)。
頂点が2つある波が南をさした。余波が何時間もあった。頂点が2つあるとアラスカ、千島、日台比、インドネシアに多い。余波はM7級の大地震か、何も起きないか、2タイプある。
この時間にNZで強く北をさした。マグニチュード6以上だ。NZの近くでオセアニアか、南米が候補。2頂点型の候補からあてはまるのはインドネシアだ。
これまでの地震
6/17 M4.8 徳島県南部。「アラスカで南を強くさす。波多数、蛇型に似る日本か中国が多いタイプ」と予想して、中国でなく日本だった。小さかったが。波形はヘビ型だった。
これからの地震
世界 - 10時にアラスカで南を強くさす。NZで北を強くする。オセアニアでM5-6。
日本 - 22時に露DIX,AMDで上と南を強くさす。日本から沖縄でM5
公式予知 世界 6月 (的中率 2-3%)
6月4-6日 M6-7 ペルー (透視は4日)→6/8 M6.5 ブラジル西
6月8-11日 M7 インドネシア・スマトラ島南部 (10日)
6月22-25日 M6-7 日本・宮城県沖 (24日)
私の予知は皆様のご支援に支えられています。私は月の収入が1000円未満です。窮地です。ご寄付があると余裕をもって活動できます。よろしくお願いします。
= 観測データ(前日のデータから予想 明日朝まで確率1-3割) =
10時の地磁気の波が世界で大きな地震の前兆
潮汐の特異日 6月
6/16-17, 21-24, 29-30
分布 - アイリス11地域で少ない。アフリカ南西沖、ウイグル、バンダ海、比、日本、オーストラリア南沖、ロイヤリティ、ネバダ、ホンジュラス、エクアドル、アルゼンチン西
分布予想 (1-3割の確率)
比とバンダ海に並ぶ。世界でM6以上。
世界の地磁気異常
10時にアラスカで南を強くさす。NZで北を強くする。オセアニアでM5-6。
22時に露DIX,AMDで上と南を強くさす。日本から沖縄でM5
衛星電子(GOES 電子/cm2 s sr, 16青-大西洋側 17赤-太平洋側)
電子数は100未満。10時移行は100前後。M6以上はふつう。
茨城県の地磁気は
(気象庁観測データプロット)
10時に波。細部がみえる。日本でM5弱
-- テレビ予知 (約31日後,朝ドラは当日も)--
ちむどんどん - 女性2人の対話。フレンチレストラン、交差点。イカスミの黒いスパゲティ
またのお越しを