2024年05月04日

首都直下地震は5月8日? 潮汐によると 地震予知 M4-5 小笠原諸島

テレビ予知 5月--確率10-15%
準備中

 大阪は晴れ
 ゴールデンウィーク。俺は休みなし。

潮汐で地震予知
 スーパームーンの日に大地震がくる。そんな噂がネットに氾濫する。私が独自に調査した。すると大地震の9割は潮汐の特異日に発生するとわかった。それは潮位の流れが変わる時だ。大潮の翌日などだ。5月初旬に首都直下地震を予想する。その日は危ういか?

5月の潮汐
tide202503.png

気象庁の図に書き込む

特異日
4-5 干潮位が下がり始め
8 新月の大潮前
10 大潮すぎ
13 第二干潮位の下がりはじめ
15-19 上弦の月の変異
25-26 満月の大潮
29 第二干潮位の下がりはじめ
31 満潮位のあがりはじめ

 今月は多め。地震が最も強くなるのは同じ潮位のあと。12-15日に第2干潮位がほぼ同じ高さでその後下がるため、それは15日だ。次は大潮の干満の差が大きい時で、10-11日だ。

 私が首都直下地震を予想するのは7日。ちょうど何もない日だ。その翌日の8日が特異日で第2満潮位が下がり始める。潮汐ではその日が濃厚だ。

 首都直下地震は5月8日? 
潮汐で大地震の有無を判定した。5月7日はそれが来ない日だった。例外は1割くらい。その頃では8日が特異日だった。8日のほうが確率が高い。

5月6-8日 M7.2-7.5 東京
震源は池袋の地下だ。東京が最大震度6強だ。倒壊するビルは少ない。震源から10km以内で大火災。高層ビルは燃える。電車は脱線する。これらの被害で2.4万人が犠牲になる。深夜の地震のため、帰宅難民は少ない。が、火災により12万人が自宅を失う。東京は大打撃を受ける。長野地震は翌日起きる。

JR大塚駅から南東のビルが横倒し。首都高の橋脚は神田橋の西と中央区日本橋浜町3-43-8の東、江戸川公園東、お台場のレインボーブリッジから東方面で傾く。液状化は東京湾北部で311の1/2だ。東京湾アクアラインとお台場の地下鉄りんかい線は水没する。

 わたしは寄付にお礼する。通常、死相の残留物を取り除く処置が受けられない人にもする。首都直下地震の当日までの記帳で3000円の寄付が確認できた方に。全次元体の修復は5000円以上である。カンパ・ご支援よろしくお願いします。   

** 地震 **
 福島の予兆は出ない。

 予知結果
 「台湾-ミンドロ-セラム海と並ぶ。世界でM6以上が低い確率。
」→5/3 M5.9 レイテ島。

 今日までの地震
 5/3 M3.3 豊後水道

これからの地震
世界 - 10時にアラスカで南をさす。太平洋M5-6。1時にグリーンランドで南をさす。大西洋からヨーロッパ、西アジアでM5-6
日本 - 2-3時に青グラフが下がるのは小笠原諸島でM4

公式予知 4月 (的中率 2-3%)
4月24-27日 M7.2-7.5 東京 (4月24日)--ハズレ。5月初旬

 私は月収が1000円未満です。窮地です。寄付・カンパをよろしくお願いします。

= 観測データ (確率1-3割) =
 X1.6 フレアが発生する。

潮汐の特異日(5月)は

分布 (1日以内 M4以上) 9地域で平均
 アフガン、5/3 M5.9 レイテ島、ソロモン諸島、NZ、北海道、アラスカ、バンクーバー、チリ、サンドイッチ諸島

分布予想
 環境太平洋にまばら。これは大きな地震が明日昼までに来る配置でない。
 
世界の地磁気異常 (UTC)
10時にアラスカで南をさす。太平洋M5-6。
1時にグリーンランドで南をさす。大西洋からヨーロッパ、西アジアでM5-6

茨城県の地磁気は
kk20240503.png

(気象庁観測データプロット)
 大きくアカグラフが下がるのは定期的な落ち込み。2-3時に青グラフが下がるのは小笠原諸島でM4

 -- テレビ予知 (約31日後, 朝ドラは当日) --

虎に翼 - まとめ

またのお越しを


posted by たすく at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする