2024年05月23日

詳しく透視すると首都直下は8月18-24日!? 地震予知 M4 日本

テレビ予知 5月--確率10-15%
5/21-24 M6-7 千島 (ロシア教会・木の家)
5/21-24 M5-6 北海道(ロシア教会・木の家、ふくろう)
5/21-24 M6-7 オセアニア北(レジェンドの塔)

大阪は晴れ
 今朝はなぜか徹夜。寝ると危険という予感があった。

 透視して未来を見た。私の使命は当面先で2030年。その時までに蓄えたアイデアを書物にする。会社を経営しながら作家、バンドもやる。結構、忙しい。6年かけて社会人としてそこそこそのやり手となって、本業を開始する。先は長かった。6年で30年間のひきこもりのブランクを解消して、新しい社会のリーダーズになる。6年あると4年制の大学に通い、院もやれる。かなり鍛えられるだろう。地下では日本史上、空前絶後の存在感を放っても、実社会では存在しない等しい私もこれだけ時間があれば格好はつくだろう。ゆっくりやるか。音楽も作家、経営も。

 ドイツのヒットチャートを聞いて夜を過ごした。ドイツは同じメロディを3度以上繰り返す耳障りな悪い癖がある。こんなPOPSは本当に楽しいか? 私の今の好みは悲しく、美しい曲。そうだ。ドイツをもっと面白くしてやろう。

 所持金は2000円くらい。カンパ・寄付をよろしくお願いします。
  
詳しく透視すると首都直下は8月28日!!
 何を透視するとその日がわかるか。この頃に起きる事故を透視してみた。それであっているかがわかるだろう。
 
8月17日頃に起きるのは1, 富士山の北の事故? 2, 伊丹にゆく 3, 亀倒れるだ。東京が揺れる頃に起きるのは1, 皇居かその辺り 2, 鏡が落ちる 3, 小石川が崩れるだった。2つは違う。8月17日でなかった。うまくいかない。

8月があっているかから調べ直す。8月の事故は? 室内の盗難。これはわかりにくい。私がゆく場所を透視しよう。8月にゆくもっとも楽しそうな場所は? 西宮だった。9月は海遊館。10月は四国。7月は京都の山。6月は茨木市。では、地震の月は? 西宮の阪急が見えた。誰かが誘導するのかどうか。それが気になる。地震は8月だった。8月はあっている。

 さて、何日?
 日曜に私がゆく所を透視の青場でみた。7月28日 伊丹ダイアモンドシティ 4日 池田 11日 トライアル 18日 宝塚 25日 多田

 地震は私がどこにゆく週か?
 宝塚の風呂屋がみえた。その前週はトライアル手前の山林。翌週は多田の猪名川の土手の桜がみえた。地震は18日の宝塚にゆく週のようだ。たくさん透視した。疲れたので今日はここまで。首都直下地震は透視では8月18-24日だった。修正する。これは暫定だ。

 わたしは寄付にお礼する。通常、死相の残留物を取り除く処置が受けられない人にもする。首都直下地震の当日までの記帳で3000円の寄付が確認できた方に。全次元体の修復は5000円以上である。カンパ・ご支援よろしくお願いします。   

** 地震 **

 予知結果
 なし

 今日までの地震
 5/21 M3.3 千葉県東方沖

これからの地震
世界 - 17時にアラスカで南をさす。太平洋でM5-7。17時にアメリカ・ツーソンで北を強くさす。周辺でM4-6
日本 - 茨城県の地磁気は2-3時によく西をさす。小笠原諸島でM4。

公式予知 5月 (的中率 2-3%)
5月14-16日 M6-7 北海道・函館 (透視は5月15日)
5月20-23日 M6-7 千島列島 (5月22日)
5月29-31日 M6-7 フィジー (5月29日) 四川という説あり

 私は月収が1000円未満です。窮地です。寄付・カンパをよろしくお願いします。

= 観測データ (確率1-3割) =
 先は長い。

潮汐の特異日(5月)は
25-26 29 31

分布 (1日以内 M4以上) 10地域で平均
タジク、スマトラ、スラウェシ、ニューギニア、トンガ、ケルマデック諸島、台湾、マリアナ、パナマ、チリ

分布予想
 スマトラ・福島・ニューギニアの大三角形の中に、台湾、マリアナ、スラウェシの逆三角形が入る分布。福島はないが、大方そう。これは大地震が起きる配置。
 
世界の地磁気異常 (UTC)
17時にアラスカで南をさす。太平洋でM5-7。
17時にアメリカ・ツーソンで北を強くさす。周辺でM4-6

茨城県の地磁気は
kk20240522.png

(気象庁観測データプロット)
2-3時に西を強くさす。小笠原諸島でM4-5。

 -- テレビ予知 (約31日後, 朝ドラは当日) --

虎に翼 - 退職、バー、家庭生活、母と子。引っ越し。

またのお越しを


posted by たすく at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする