M4-5 台湾近辺と福島
テレビ予知 (詳細)--確率10-15% (0)
11/23 M4-5 東北(コンテナ、世界遺産)
11/23 M8 大地震はメキシコ(コンテナ、世界遺産)
大阪は雨
昨日はぽんぽん山に久々に登りました。大阪平野と京都盆地がよく見えました。晴れていましたが、少し風が寒かったです。帰りは回り道して、つらかったです。
ポンポン山 山頂
** 地震 **
11/23 M5.8 茨城県沖 震度5弱
日曜の夜、午後7時のNHKニュースを見ていたら、緊急地震警報の音が鳴って、なんだろうと思ったら茨城県でした。規模のわりに、揺れが強かったです。テレビ予知は「11/21 M5 日本(上空ビーム)」とプリキュアのサインが当たりでした。ご無事でしたか。
2020年最大? アラスカの地磁気にメキシコ大地震の予兆が出た!
本日は2020年最大の被害をもたらすと予知したメキシコ地震の日です。地磁気に予兆は出たか?
アラスカの地磁気を見ます。USGSより
まずは過去のデータから。2017年9月8日 M8.2 チアパス地震では7日の9時にアラスカBarrowとCollegeに600-800ntの2頂点型の波が生じました。頂点の間隔が40-50分というのが珍しい特徴です。Tucsonでは同時刻に北はなく、西をさす波です。
2017年9月19日 M7.1 メキシコ中部地震では18日の9時にアラスカCollegeに800ntの2頂点型の波が生じました。頂点の高さがほぼ同じで間隔が60分で珍しい特徴です。Tucsonでは同時刻に北ではなく、西をさす波です。
ここまで2ケースでメキシコ中南部の地震の予兆がみえてきました。アラスカの地磁気で1, 9時に2, 600-800ntの大波。3, 頂点は2つで同じ高さ、その間隔が50-60分ほどです。3,Tucsonでは西をさします。
昨日はどうか?
9時に500ntの2頂点型の550nt(Barrow)の波です。頂点は揃ってませんが40分弱の間隔があります。Collegeは幅が広い波で、2頂点型に近いですが、190ntほどで小さいです。Tucsonでは北はなく西をさす波です。
地磁気の波の大きさは小さいですが、メキシコ地震の特徴は3つほど満たします。アラスカは2頂点型で間隔があり、550ntのやや大きい波、ツーソンで西をさす。これは予兆です。地震の規模と地磁気の波の大きさは比例しますので、規模がやや小さくなるかもしれません。
メキシコにM6-7級の大地震の可能性があります。メキシコに注視です。
これまでの地震
上記
これからの地震
世界 - 地磁気はアラスカで9時に南をさす。2頂点の幅が広い。メキシコでM6-7。
日本 - 茨城県の地電流グラフは水平で細かい波。福島周辺でM4-5
公式予知 世界 11月(的中率 2-3%)
11月1-3日 M5-6 日本 熊本(透視は3日)→小さすぎ 11/3 M3.1
11月4-77日 M6-7 インド洋 (6日)→外れ
11月21-24日 M6-7 メキシコ中部 (24日)
修正した予知(11/6)
11月11日前後 M6-7 パプアニューギニアかミャンマー
11月24日頃 M7-8 メキシコ中南部
11月29日前後 M6-7 アメリカ・カリフォルニア州かネバダ
私の予知は皆様のご支援に支えられています。私は月の収入が500円未満です。窮地です。ご寄付があれば助かります。よろしくお願いします。
= 観測データ(本日から明日朝まで, 確率2-3割) =
地磁気は一つ大きな波がある。
潮汐の危険日 詳細
11/24-27
分布---アイリスより 9エリアで少ない。チベット、カムチャッカ、アリューシャン、カナダ北、バンダ海、メキシコ、アルゼンチン西、チリ南沖
分布予想 (的中 **)
まばら。アラスカとカナダあたりに多い。
世界の地磁気異常
アラスカで11-12時に南をさす。頂点の幅が広い。太平洋でM5-6。
21時に露AMDで南と上をさす。台湾付近でM4-5
茨城県の地磁気は
(気象庁観測データプロット)
赤色グラフが右肩あがり。それは特にない。
茨城県の地電流は
水平。これで細かい波がやや強め。それは福島でM4-5
鹿児島はデータなし。
-- テレビ予知 (イベントは31日後、朝ドラは当日)--
エール - 結婚式と会議と大勢が玄関にくる
またのお越しを
【関連する記事】
って、これを「当たり」と言ってしまうお前の地震予知など誰信じるか?
地震国の日本。毎日どこかで地震が有るから、この程度の予知で良いのなら幼稚園児でも地震予知が可能です。
まさか↓の11/21を当たりって言ってるの?
日本ってどこかも言えてないし(笑)
これだけ打ち上げておけばどれか掠るわな(爆笑)
> 国内
> 11/5 M3-4 長野(桜ふぶき、瓦礫、都市壊れ、湖)
> 11/5 M4-5 東北(あり、瓦礫、都市壊れ)
> 11/5 M4-5 北海道(瓦礫、都市壊れ、ソフトクリーム)
> 11/9 M2-4 鳥取・北海道・東北・熊本(気球、橋、民家、客船、鳥居、)
> 11/9 M5-6 台湾・中国・メキシコ(階段、中華扉)
> 11/16 M4-5 千葉(紙ふぶき)
> 11/21 M4-5 台湾(小岩、溝)
> 11/21 M5 日本(上空ビーム)
> 11/23 M4-5 東北(コンテナ、世界遺産)
> 11/26 M4-5 台湾(平の岩、赤い砂漠、大階段、岩のめり込み、竜)
> 11/30 M4-5 長野(和服いかした男の歌桜)